<スポンサーリンク>
サッカー日本代表監督のハリルホジッチ氏が解任されましたね。
このブログでもお伝えしてましたが、その後各所でいろいろな反応がありました。
引用元:ライブドアニュース
なかでも陰謀説が一部浮上してきています。
この陰謀説について調べてみました。
協会の言う解任の理由は?
9日の会見で日本サッカー協会田嶋会長は、今回の解任について次のようにはなしました。
18年3月のベルギー遠征でのマリ戦、ウクライナ戦の後で、選手とのコミュニケーションや信頼関係が多少薄れてきたこと、さまざまことを総合的に評価してこの結論に達した。1%でも2%でもW杯で勝つ可能性を追い求めていきたい。そのためにこの結論に達した。
と、話していました。
表面的に聞いていると遠征での連敗と、選手との信頼関係が解任の理由と取れました。
解任についてハリル元監督は?
田嶋会長は7日、パリのホテルでハリル元監督に直接「契約を解除する、選手とのコミュニケーションが足りない」と伝えました。
それに対してハリル元監督は日本の取材に対して
「これは嘘だし、でっち上げだから受け入れられない。私はこの判断は大変不快だし、こういう風に終わらせるものではない」
「私も皆さんに説明したいし、日本で知名度もありますし、サポーターの皆さんも私の説明を待っている。全てのことに関して話す場を設けます。そこでは真実を明かします。この嘘とでっち上げを私は受け入れられない」
<スポンサーリンク>
と語っていました。
近々来日するとの噂もあるので、日本で会見するのでしょう。
また、訴訟の準備も始めているとのことです。
この解任について納得出来てないですし、本人がこの解任劇を「恥だ」と語っています。
とはいえ、すでに後任が決まってるわけですし、違約金の請求でカタがつくのでしょう。
監督解任に納得していないことについて、昼の番組で元サッカー日本代表の武田修宏さんが、
「交代されて文句を言う監督って今までいなかったですよね」
と皮肉を込めて苦笑いしてました。
そして、陰謀説は?
W杯までわずか2か月というこの時期の解任劇に、一部では陰謀説が浮上しています。
その内容がスポンサー等の問題が絡んだ、いわゆる大人の事情があるのでは?ということです。
人気があり企業広告に出ているようなスター選手を起用せず、成績も上がらないことで視聴率が下がり、結果スポンサーが不満を持つにいたり、何らかの圧力がかかったのではないかと言われています。
あながち、ない話ではなさそうですが、本当のところはわかりませんね。
まとめ
W杯目前に突如として起こった解任劇。
サッカー協会とハリルホジッチ元監督との訴訟問題にまで発展しそうです。
この騒動の影響を受けずに、日本代表には頑張ってもらいたいと思います。
最後にこんな話もあったようです。
遠征に参加した代表選手によると「解散前のミーティングで『お前らは裏切るなよ』と言われたそうです。
この言葉で選手たちが「反ハリル」となり、協会へ解任を働きかける動きにつながったとの見方もありました。
ハリルホジッチ元監督の日本での会見、何を語るのか興味ふかいですね。
<スポンサーリンク>